山行日記  (平成25年9月〜12月)
                                                ホームへ 以前のページへ
  12月21日(土)曇り一時雨 六甲: 
      芦屋ロックガーデン (アイゼンワーク)
  写真提供 : 和気 さん  
コース:  芦屋川駅〜高座の滝〜地獄谷〜A懸垂岩〜B懸垂岩跡〜万物相周辺〜
 高座谷〜高座の滝〜芦屋川駅
担 当:  岡本欽司
参加者:   17名

 今日の皆さん、しあわせな方ばかりですね!    だって師走に山登りができるんですもの    (担当の岡本リーダーでした。)

 アイゼンワークの指導をしていただいた
 元会員の小玉先輩です。
 (有難うございました)
 地獄谷へ  ちょっぴりですが緊張感が走ります。
 いつものことながら素敵な皆さん
 (たまには違う表現をしたらどうですか
 予期せぬラーメンタイム、
 ご用意していただいた方、
 有難うございました。

  12月15日(日)晴  納め登山 西六甲:
    イヤガ谷東尾根 妙号岩( YP94)
 写真提供 : 和気 さん  
コース:  西鈴蘭台駅〜イヤガ谷東尾根入口〜君影ロック〜号岩(YP94)〜
 鵯越駅〜地蔵前広場〜ひよどり展望公園〜石井町バス停(神戸市営バス) =三宮
担 当:  久保田 博己
参加者:   31名(体験参加3名含む)

 今日の忘年会の担当者は裏ばかりが上手なん ですよ。だっておもてなし(表なし)
 というでしょう
 (担当の久保田リーダーでした)

 楽しい1日の始まりです
 君影ロック 皆さんなんと嬉しそうな顔!  号岩(YP94)から眼下に石井ダム
 を望む
 ひよどり展望公園にて  下山に

 12月14日(土)晴  播州:赤穂・尼子山(258.9m四等△) 
          赤穂義士祭見学
   写真提供 : 井上・和気 さん  
コース:  坂越駅〜旧坂越橋〜尼子神社登山口〜七合目分岐〜尼子山〜七合目分岐
 〜上高野登山口〜旧坂越橋〜坂越駅=播州赤穂駅〜赤穂義士祭見学〜
 播州赤穂駅
担 当:  石田高教
参加者:   12名

皆さん、今日のコースは最後がサイコーに
いいですよ!楽しみにね。

担当のT石田リーダーでした

 正面の山が今から登る尼子山
 予期せぬガレバと急斜面、ガンバレ!  尼子山7合目、千草川をバックに
 義士祭行列・吉良邸討入りの場  義士祭行列・大石内蔵助扮する松平健

  12月12日(木)晴一時曇  六甲: 市ヶ原〜城山
                                          
写真提供 : 和気 さん  
コース:  三宮〜新神戸〜布引の滝〜市ヶ原〜大龍寺〜城山(滝山城址)〜山麓リボン道
 〜北野
担 当:  平出雄子
参加者:   19名
 気象がわかる貴重なリーダーです
 (担当の平出リーダーでした
 桜茶屋前、寒かったです
 市ヶ原から大龍寺へ  大龍寺着
 善助茶屋跡(久しぶり参加の方がおられます。
 どなたかわかりますか?)

楽しい山旅も終わりに


  12月8日(日)小雨後曇  比良:八王子山・三石岳  
                                        写真提供 : 和気 さん  
コース:  JR比叡山坂本駅〜京阪坂本駅〜日吉大社三宮宮〜八王子山(381m)〜
 三石岳(675.5m)〜元三大子堂〜横川中堂〜安楽律院〜比叡山坂本駅
担 当:  塚本 剛司
参加者:  21名

 この山はよく冷えるんですね!だから
 比叡
山というんですよ。         ( 担当の塚本リーダーでした。)

 出発、少し歩くとほんの小雨がぱらつき出す。
 上も下も右も左も紅葉が。  日吉大社三宮宮、ここから先はゆったり、 のんびり進んでいきます。
 八王子山(381m)  素敵な皆様ですね!
(本当だねとの声がありましたよ)
横川中堂

  12月1日(日) 晴  六甲:十八丁尾根〜瑞宝寺谷西尾根 
                                           写真提供 : 吉田 さん
コース:  宝塚バス停=十八丁橋(8:55〜十八丁尾根・YP37(718m)
 旧車道〜西尾根取付き〜瑞宝寺谷〜瑞宝寺 〜有馬バス停
担 当:  石田 幸弘
参加者:  13 名
 石田リーダーの挨拶  十八丁尾根を登る@
 十八丁尾根を登るA  本日の全参加者
 瑞宝寺谷西尾根を下る  瑞宝寺公園の紅葉

    12月1日(日) 晴  六甲: 東六甲縦走路   写真提供 : 和気 さん  
コース:  宝塚駅〜塩尾寺〜岩倉山〜大谷乗越〜棚越〜太平山船坂峠〜水無山〜一軒茶屋
 〜七曲り〜土樋割峠〜
東お多福山バス停=阪急芦屋川駅
担 当:  松川元信
参加者:   17名

 そうだよ、怪我に効くというでしょう
 (担当の
松川リーダでした。)

 出発!
 素晴らしい展望、秋満開です。  塩尾寺境内
 秋晴れの六甲・石宝殿にて全員集合  東お多福山バス停到着
 (楽しかった1日も終わりに)

 11月24日(晴) 北摂:茨木山手・紅葉の穴場巡り  
                                        写真提供 : 和気 さん  
コース:  安威バス停〜大門寺〜国見峠〜東福井真竜寺〜安為神社〜安威バス停=
 
阪急茨木
市駅
担 当:  中村彰利
参加者:   32名

 秋は木の実ので一杯、着の身着のままで
 採集してくださいね

 担当の中村リーダーでした。!

 コース説明中の中村リーダー 
 本龍寺紅葉の下で
 大門寺、見事な紅葉でした  大門寺本堂前
 東福井真竜寺紅葉の下で  安為神社で本日はお終いです

 1123日(土)晴 河内飯盛山    写真提供 : 和気 さん  
コース:  JR野崎駅前 慈眼寺   飯盛山 (314m)〜権現の滝〜
  室池(府民の森)〜四條畷神社〜JR四條畷駅
担 当:  疋田正紀
参加者:   17名

 リーダー!アルコールを飲んでから
 アルこー
よ! それはダメですぞ     (担当の疋田リーダーでした)

 この急坂を登りきると飯盛山頂へ
飯盛山 (314m)山頂にて  山頂下の権現の滝 ここで昼食
  室池に映える紅葉
 府民の森、紅葉が最高潮でした

  11月17日(日)晴 奈良: 音羽三山
    
(音羽山852m、経ヶ塚山889m、熊ヶ岳904m)
   写真提供 : 和気 さん  
コース:  井駅南口バス停=下居バス停〜善法寺〜音羽山〜経ヶ塚山〜熊ヶ岳〜大峠
 〜不動滝〜談山神社〜多武峰バス停=桜井駅バス停
担 当:  藤堂尚久
参加者:  29 名 

 リーダー! 明日か、明日かと楽しみに
 していた
飛鳥の山に行け良かったです
 よ!
  (担当の藤堂リーダーでした) 

 出発!
 ヤレヤレ、善法寺です。  音羽山山頂にて
 やまゆき会のポリシー会長自ら清掃実施
 大峠にて
 不動滝手前の見事な紅葉。

 11月12日(火)曇り一時雨〜13日(水) 晴 丹沢: 塔ノ岳(1491m)  
                                  写真提供 : 平野 さん  
コース:       12日 小田原(小田急)=伊勢原(バス・ケ−ブル)=大山寺、
    大山阿夫利神社見学 (市内泊
)
 13日 小田急・渋沢(バス)=大倉登山口〜大倉尾根経由〜塔ノ岳〜
    大倉尾根経由〜大倉登山口(バス)=小田急・渋沢 (解散)
担 当:  豊政典子
参加者:   3名
 12日:小田急のパンフレットによると「大山は
 紅葉の名所」の由、しかし紅葉は「ちょっとだけ」
 ケーブル途中駅にある大山寺、ここには
 鉄造の不動明王(国宝)あり
 ケーブル山頂駅にある大山阿夫利神社、
 江の嶋が見えました
 13日:登山口の大倉は標高300m、塔ノ岳は
 1491m、標高差約1200m、道のり8km、登山者
 も多く、道・道標も整備されていました
 山頂近くの木道、先に見えるのが塔ノ岳です。
 この近くで鹿を見ました
 塔ノ岳山頂に到着、残念ながら富士山は雲の
 なか。スカイツリーもかすんで見えず 

 11月10日(日) 小雨、曇り後雨 清掃登山、
            京都北山:雲取山△ 911.1m
 写真提供 : 原田 さん  
コース:  出町柳=花背高原前〜寺山峠〜北東尾根〜北西尾根〜ハタカリ峠〜雲取峠       〜雲取山〜二の谷〜寺山峠 〜花背高原前=出町柳
担 当:  原田佳忠
参加者:  4 名
 ゴミを捨って居ます  雑木林の紅葉が美しく映えています
 (天気ならばと想像します)
 ブナの大樹も有りました  雲取峠に到着しました。 雨も遠慮して
 降りません?
 本日の目的の雲取山へ到着しました。  植林の中に映える黄色のウリハゼカエデです。   暗い中でのコントラストは見とれます。

  11月7日(木)雨後曇 六甲: シェール槍・摩耶山  
                                       写真提供 : 北山 さん  
コース:  六甲駅(タクシー)=杣谷峠〜穂高湖〜シェール槍〜
 摩耶山天上寺〜摩耶山三角点〜掬星台・摩耶ロープウエイ星の駅=
 ケーブル下解散
担 当:  大津 陸郎
参加者:   8名
 穂高湖の紅葉が美しい  出発直後雨が強くなり雨宿り
シェール槍の山頂にて   雨上がりの紅葉
 麻耶山の三角点  本日のコース

  11月5日(火)晴 有志山行・やまゆき会90周年
               記念植樹園の手入れ
 写真提供 : 疋田 さん  
コース:  芦屋川駅=六甲・石宝殿
担 当:  大津陸郎
参加者:   5名(会員外1名含む)
 石宝殿「やまゆき会連絡所」の看板は
 新しくなっていました
 クマササ等でかなり荒れていました
 鎌で丁寧にササ刈りです  紅葉狩りも楽しめました
 深いササです  選定、ササ刈り後、かなりすっきりしました

 11月3日(日) 曇り後小雨 京都北山:魚谷山(△816.2m) 
                          
 写真提供 :原田 ・藤堂 さん  
コース:

 北大路バス停=白梅橋〜惣谷山〜魚谷峠〜魚谷山〜柳谷峠〜
 芹生尾根〜滝谷峠〜貴船山〜二ノ瀬駅

担 当:  原田佳忠
参加者:   11名
 雲ケ畑地区のもくもく号利用にて、登山口の
 白梅橋へ到着しました
 出発前のコ−ス確認をしている方々
 めったに行けない奥北山の惣谷山へ
 寄りました
 途中には紅葉が美しく映えていました

 本日の目的の山(魚谷山)へ到着しました。    皆さん満足な笑顔です

 小雨の中、二ノ瀬駅へ到着し解散しました

  11月3日(日)曇一時時雨 播磨: 北淡路 水の道と花の道 
                                        写真提供 : 吉田・和気 さん  
コース:  JR明石〜明石港=岩屋港〜絵島〜落合橋〜不動の滝〜開鏡山観音寺〜
 
開鏡山88か所めぐり〜県立淡路公園散策〜 淡路インターバスストップ
担 当:  浜崎邦男
参加者  11 名
 この高速船「ジェノバラィン」で岩屋港に
 行きました。乗船時間
15分あまり
 絵島「平家物語」の月見の巻に登場する
 砂岩の縞模様が美しい小島の前で
 開鏡山観音寺へ向かう山道

 リーダー!来年から山登りにもノーベル賞
 が出るらしいですね
? そう、ノーボル山学賞  というらしいね。担当の浜崎リーダーでした

 開鏡山88ヶ所の山頂付近「女人禁制」、
 大峰山以外ではこんな看板はなく非常に
 珍しい場所
 昼食は県立淡路公園、ゆったりとした
 立派な公園でした

  10月27日(日) 晴  丹波: 虚空蔵山     写真提供 : 浜崎 さん  
コース:  JR草野駅〜油井登山口〜山上山〜八王子山@〜虚空蔵山〜
 虚空蔵堂〜石舟〜JR藍本駅
担 当:  神宝 博通
参加者:  18 名(17+1名)
 出発前準備体操を指導する今日の担当の
 神宝リーダー 
 山上山に向かって初っ端から急坂を登る
 山上山下の鎖場を登る  オロ峠から八王子山@奥に虚空蔵山を望む
 今日のメイン虚空蔵山山頂(596m)にて  石舟(霊水)にて清める(虚空蔵堂菩薩への
 お参りの方はここで手を清めて下さい)
 後少しで藍本へ

 10月20日の箕面山、三国峠の例会は雨天のため中止。
                           担 当: 植松 康子   

 10月19日(土)曇後晴 北摂・深山(@790.5m)   写真提供 : 疋田 さん  
コース:  杉生新田バス停〜峠〜天王口〜牧場跡〜深山頂上〜牧場跡〜天王神社
 〜長杉寺〜天王口〜峠〜杉生新田
担 当:  吉田 愼平
参加者:   7 名
 本日の担当、吉田リーダー、雨も止み
 ほっと一息
 奥軽井沢から山道へ
 紅葉も見られました  ススキの中を登ります
 深山山頂にて、後方右端、新入会員のOOさん  山頂から天王を望む、深い山々が続きます

  10月14日(月・祝)晴 東六甲・ゴロゴロ岳ふれあいハイキング 
                                            写真提供 :浜崎・ 和気 さん  
コース:  阪急夙川バス停=鷲林寺バス停〜鷲林寺〜観音谷〜ゴロゴロ岳
 〜柿谷出合 〜阪急芦屋川駅
担 当:  CL:石井幸男・SL:石田幸弘。井上安夫、下村美幸、疋田正紀
参加者:  47 名(会員:35名、ふれあい参加者:12名)
 左から菅生例会委員長、原田会長、
 本日のメィン石井例会リーダー 
 出発前、4班に班編成
 47名の大部隊鷲林寺を出発!  観音谷の急坂を登る
 ゴロゴロ岳山頂、石碑を挟んで47名大集合  ふれあいメンバー12名とリーダー

  10月13日(日)晴 室内例会    12時30分〜16時30分 
                                   写真提供 : 吉田・和気 さん  
コース:  島本町ふれあいセンター健康教育指導室 
担 当:  石田幸弘、、岸本真理、北川隆史、菅生佳代子、西山弘一、吉田愼平
参加者:  32 名
 司会のT北川さんにより勉強会がスタート・
 原田会長の挨拶に始まり・
 講師のY石田さん 歩きはまかせて!
 講師の岸本さん、おいしいものを提供しますよ    講師の西山さん、地図はバッチリ
 講師の菅生さん、救急は頼りにしてくださいね
講師の吉田さん、装備は経験が必要なんですよ
 講習会風景  講習会風景
 講習会風景  室内例会ご苦労様

   10月13日(日)晴 京都: 水無瀬の滝  写真提供 : 吉田・和気 さん  
コース:  大山崎〜離宮八幡宮〜椎尾神山〜水無瀬の滝〜東大寺公園〜若山台〜
 ふれあいセンタ−
担 当:  諸橋 勝彦
参加者:   29名

 今日は1日中晴ですよ!1円硬貨を持ってい
 ますのでね。だって、これ以上崩れないん
 ですもの。担当の諸橋リーダーでした。

 離宮八幡宮
 住宅街を通る  高速道の横を歩く
 本日のメィン水無瀬の滝、全員集合  高速道の下を歩く

  10月6日晴 箕面・箕面川ダム一周   写真提供 :吉田・和気  さん  
コース:  箕面駅〜瀧安寺前広場〜姫岩〜地獄谷〜こもれび展望所〜政の茶屋園地〜
 箕面川ダム〜周遊路〜ダム〜園地〜谷山谷〜才ヶ原〜みのお山荘〜箕面駅
担 当:  吉田 愼平
参加者:  14 名

 今日は1日晴れですよ! だって家を出る
 ときハチに刺されたんですから。担当の
 吉田リーダーでした。(箕面駅

 出発!
 地獄谷道を登る  こもれびの森へ気持ちの良い道を
 進んでいきます
 箕面川ダム周遊路

 谷山峠(吉田さん命名で園地から谷山谷に
 入る一番のピーク)で休憩


   北アルプス・バス山行   10月3日〜10月6日 晴後曇一時時雨後晴 
コース:  10月3日22時00分大阪より夜行バスにて上高地へ 各登山コースについては
 別に記載
担 当:  石田幸弘・井上安夫・岡本欽司・下村健二・下村美幸・菅生佳代子・
 藤堂尚久・浜崎邦男
参加者:  36 名
散策グループの写真集はこちら (井上のHomePage)
 上高地到着これより各コースに分かれて右側の北穂高・奥穂高・涸沢に向けて2泊3日の
 登山に出発

 10月4日 (金)晴後曇 上高地〜横尾ハイキング         写真提供 : 浜崎
コース:  大正池〜田代湿原〜ウェストン園地〜河童橋〜明神池〜新村橋〜横尾(泊
担 当:  CL:石田幸弘 SL:井上安夫
参加者:   21名
 一部紅葉の田代池  ウェストン碑(明治時代、日本アルプスに魅了
 され、存在を世界に広めた功労者
 ウォールター・ウェストンの碑)
 河童橋より明神岳を望む  梓川より穂高連峰を望む
 明神池より穂高連峰を望む  横尾に到着

  10月4日(土) 晴  北穂高                 写真提供 : 神宝 さん  
コース:  上高地〜涸沢ヒュッテ(泊)
担 当:  藤堂尚久
参加者:   6名
 旭日に迎えられ上高地に到着です  我々6名は先に到着、穂高奥宮と明神岳を
 バックにパチリッ!
 鴨の夫婦がスーイ、スーイと泳ぐ姿が微笑
 ましく思わず此処でもパチリッ!
 本谷橋で暫しの休息
 燃ゆる涸沢に到着。涸沢を紹介する
 パンフレットよりも遥かに美しく、この景色を
 表現出来る言葉はありません
 明日を念頭にまずは乾杯!
 「画面右端が藤堂リーダー」

  10月5日(土) 曇一時時雨後晴  横尾〜本谷橋〜涸沢ヒュッテまでハイキング 
                                             写真提供 : 浜崎  
コース:  横尾〜本谷橋〜涸沢ヒュッテ(泊)
担 当:  CL:石田幸弘 SL:井上安夫
参加者:   21名
 横尾山荘前、出発前の準備体操  涸沢は遥か先、皆雨対策はバッチリ
 本谷橋を恐々渡る、行程の1/3涸沢まで
 まだまだ遠い
 雨にも逢わずに紅葉の涸沢ロッチに到着
 
 大雪渓下に出現した池(涸沢の水源)  紅葉の涸沢カール
 北穂高組が涸沢に帰ってきました 奥穂高組が涸沢に帰ってきました、
 原田会長も迎えに行ました
 夕食後の宴会、涸沢ヒュッテ・テラスにて  新月の涸沢カール、奥の明かりは涸沢山荘、
 手前はテント村

  10月5日(金) 晴  北穂高               写真提供 : 神宝 さん 
コース:  涸沢ヒュッテ〜北穂高岳山頂ピストン〜涸沢ヒュッテ(泊)
担 当:  藤堂尚久
参加者:  6名
 80%の降水予報の中、宿舎前で行ける処
 までと口にしつつ、北穂組、奥穂組が互いの
 登頂成功と無事下山を願って記念の写真を
 撮りました 
 藤堂リーダーの指導の下、三点確保を忠実に
 守っています
 落石に注意し、石を落とさぬ様に注意し、
 一瞬たりとも気を緩める事が出来ない岩場の
 連続です
 冬毛の準備に入ったライチョウに出会いま
 した。近くに寄っても逃げることなくカメラ目線
 でこちらを見た時は思わず全員で笑いました。
 緊張を和らげてくれたひと時でした
 秋晴れの空の下、北穂高岳登頂成功、岳人の
 憧れ槍ヶ岳を背に記念の一枚です
 「前列、座しているのが掲示板4000名山記
 の著者、渡辺さんです」
 ようやくテント場が見えました。嬉しくて涸沢
 ヒュッテへの石畳を足取り軽く登りました
                        取って置きの1枚  
 上野太郎さんの写真「北穂 藤堂リーダー」  岡本欽司さんの写真「緊張から解放され」
 原田佳忠さんの写真「涸沢ヒュッテからの
 紅葉の穂高連峰」
 原田佳忠さんの写真「涸沢ヒュッテからの
 紅葉の穂高連峰」


   10月4日(金)〜5日(土) 晴 奥穂高             写真提供 : 岡本 さん  
コース:  上高地〜涸沢ヒュッテ(泊)〜奥穂高岳〜涸沢ヒュッテ(泊)
担 当:  岡本欽司
参加者:   9+1名
 奥又白に続く新村橋  紅葉がきれいになて来たら涸沢はもうすぐだ
 紅葉を眺めながらヒュッテで乾杯  ザイテングラードを目指してナナカマドのなか
 を進む
 ザイテングラードのクサリ場をトラバース   ザイテングラードの岩場
 奥穂高岳の核心部  クサリ場のトラバース奥穂小屋が真下に見え
 高度感があります
 涸沢岳、北穂高岳、の奥にガスが切れ槍の
 穂先が
 日本で3番目に高い奥穂高岳山頂
 奥穂パーティ女性メンバー   奥穂パーティ男性メンバー

 10月6日(日) 晴  涸沢ヒュッテ〜上高地                 写真提供 : 浜崎   
コース:  涸沢ヒュッテ〜横尾〜上高地=沢渡=大阪
担 当:  各コース担当
参加者:  36 名
 涸沢からランプを点灯し下山  もう少しで日ノ出、さらば穂高
 穂高連峰の朝焼け(モルゲンロート)  穂高連峰の朝焼け(モルゲンロート)
 今回見納めの紅葉  河童橋で、皆無事下山

  9月29日 (日) 晴  六甲 : 摩耶山〜長峰山   写真提供 : 和気 さん  
コース:  新神戸駅〜旧摩耶道〜東山〜学校林道〜天狗道〜摩耶山上〜
 アゴニー坂〜杣谷峠〜
峰山天狗塚〜厳島神社〜阪急六甲駅
担 当:  北川 弘康
参加者:   28 名

 皆さん何をビックリしてたんですか?そう、  大きな(ビッグ)な栗(クリ)を
 見たんでね!
担当のH北川リーダーでした

 雷声寺到着、暑かったです
 天狗道に合流  いつもながら皆さん、笑顔が素敵ですね!
 摩耶山上で
 チョット、私達をよく見てね!長峰山天狗塚  素晴らしい男性群です。まるで石原裕次郎の
 よう
峰山天狗塚

 9月25日(水) 晴  北アルプス山行事前訓練 比良:大岩谷   写真提供:神宝さん   
コース:
 中谷出会い下〜大岩谷分岐〜大岩谷〜木戸峠〜山頂駅
担 当:  神宝博道
参加者:   7名
 登山口にて、画面右端がリーダーの神宝さん  大岩谷に入りました
 岩場を見上げヘルメットの紐を確認します  降雪時の鎖場通過に備え、カラビナスルーの
 練習中
 木戸峠付近で出会ったブナの大木にすっぽり
 填まる妖精、半分だけ填まる妖精
 比良ロープウェイ山頂駅に到着です

  9月 23日(祝) 晴   六甲: 山羊戸渡   写真提供 : 和気 さん  
コース:  阪急六甲駅(タクシー)=西谷、都賀谷分岐 入口〜山羊戸渡〜
 杣谷峠分岐〜長峰山天狗塚〜尾根〜長峰霊園〜阪急六甲
担 当:  宮本信夫
参加者:  14 名
 シイタケ欲シイタケ採集できる所が
 あるんですが寄りません。担当は宮本リーダーでした
 西谷、都賀谷分岐へ
 山羊戸渡にある大きな岩  杣谷峠分岐で
 長峰山天狗塚  長峰霊園着 急降下と暑さでヤレヤレ

  9月22日(日) 晴 京都:西山古道 (善峯寺、光明寺、柳谷観音を結ぶ道) 
                                             写真提供 : 和気 さん     
コース:  東向日=善峯寺〜展望台〜京青の森〜柳谷観音楊谷寺〜阪急長岡天神
担 当:  諸橋 勝彦
参加者:   29名

 今日はリーダーの指示に従わんとあかんの
 よ!
だって柳谷かんのんに寄るんですからね

 山道へ
 名の通り素晴らしい展望台でした  柳谷観音楊谷寺で昼食
 柳谷観音楊谷寺から立石橋への道中
 黄花コスモス畑にて
 急降下の道を立石橋へ

 9月16日(月祝) 北摂:城山(二等@404.7m)、竜王山
 (四等@365.8m)台風18号通過に伴い例会中止  担 当: 田中 昭治 
  

 9月15日(日) 京都: 大原の里10名山C 天ヶ岳(788m)
  読図最終回 台風18号接近に伴い例会中止
   担 当: 西山 弘一  

 9月11日(水)晴  北摂:武庫川源流歩きと@探訪 写真提供 :和気 さん 
コース:  南矢代駅〜武庫川起点〜△218.6m〜龍蔵寺〜源頭往復〜△243.1m〜
 谷中分水界〜篠山口駅
担 当:  石田幸弘
参加者:   17名

武庫川の源流に行きますがひょっとすると行け
 ないかもしれません。  だって行っても行っても 向こう側(武庫川)というんでね!
 担当のY石田リーダーでした

 武庫川の起点で
 川と別れて山道へ  ここを過ぎると間もなく龍蔵寺
 いつもながら皆さん、美男美女ですね(古いよ、  今はイケメン、イケジョというのですよ)  武庫川源流へ、快適な道でした

  9月8日(日)曇後晴 西播磨:荒神山(上月城跡) 写真提供 : 和気 さん  
コース:  上月駅〜国道373号線南下〜上月城跡の標識の有る十字路、〜
 搦手道入口〜本丸(東峰)〜大手門入口〜国道
373号北上〜上月駅
担 当:  阪下幸一 
参加者:   13 名
 リーダー!今日は八日ですね。さよか! 担当の阪下リーダーでした  雨も上がりゆっくり進んでいきす
 傾斜はゆるく快適な登りでした  本丸手前の展望所
 山頂にて(上月城跡)  和紙資料館 じっくり見学させていただきました

 9月7日曇り時々雨  北アルプス(北穂高岳、奥穂高岳)
          
蓬莱峡参加者事前訓練第一回目  写真提供 : 石田・菅生 さん  
コース:  座答谷〜蓬莱峡〜座答谷
担 当:  菅生佳余子
参加者:   10名
 巨匠・黒澤明 監督による「隠し砦の三悪人」  の撮影現場となった蓬莱峡で、北アルプス
 山行の事前訓練を行いました
 トップロープで訓練中。真剣に見上げる皆さんも
 緊張しています
 12時55分午前中の訓練が終了し、ホットした
 参加者の面々
 場所を移動しレベルアップして訓練中。
 中間地点でひと息入れながら赤い丸地点を
 目指しています
 赤い三角地点を目指す「ゴマ粒」の様なブルー
 のレインウエアーが見えるでしょうか?
 緊張が融け、ふと足元を見ると月見草が
 咲いていました

  9月1日(日)曇り時々雨   近江: 湖北・武奈ヶ嶽(865m)
                                
写真提供 : 斉藤 さん           
コース:  近江今津駅=近江杉山バス停(9:45)〜登山口〜武神ヶ池〜シカの原〜   武奈ヶ嶽〜赤岩山(740.3m)〜光明寺車道〜角川バス停=近江今津
担 当:  石田幸弘
参加者:   2名
 杉山バス停神社脇の基準点199.0m   小雨の武奈ヶ嶽
 下り尾根の分岐点  武奈ヶ嶽  湖北・武奈ヶ嶽ル−ト
 740.3m、点名・赤岩  342.5m  点名・角川

 9月1日(日) 曇り時々雨 奈良 :御陵巡りE平城京 写真提供 : 和気さん  
コース:  平城駅 〜 成務天皇陵 〜 稱徳・孝謙天皇陵 〜 平城天皇陵 〜
 平城宮跡 〜 垂仁天皇陵 〜 安康天皇陵 〜 尼辻駅
担 当:  井上安夫
参加者:  18 名

 ハイキング、出発前の足馴らし)という事
 で
奈良市から出発します。
 担当の井上リーダーでした

 まずは成務天皇陵へ
 平城宮、大極殿  平城宮、皆さん殿上人でした。
 大極殿をゆっくり進すんでいます
 平城宮、朱雀門にて  今日のお終い、安康天皇陵



ホームへ  以前のページへ




















     写真提供 :  さん  
コース:
担 当:
参加者:   名

1