例会参加について *例会参加の際は、コースを熟読し、体調を整えてご参加ください。 *ザックの扱い方について、他の乗客の迷惑にならないよう注意してください (1) 車両(電車・バス等)のシートにザックを置かない (2) 車中(電車・バス等)では、ザックは担がずに足元に置く *歩行の際はマナーを守り、突然立ち止まったりせず、横に避けるなど後続者に配慮し、安全な位置 で休息や撮影をしてください。 *出発から解散まで団体行動です。体調悪化以外コース途中で合流や離脱はできません。 離脱の場合、状態を担当者に直接伝え、帰宅後連絡願います。 *「グレードD」は、登山道の状態を問わず、全員の歩行速度に順応出来ることが条件です。 *山行中は如何なる出来事も「自己責任」である事を認識してご参加ください。 *緊急カード、保険証写し、雨具、ヘッドランプ、その他季節に応じた登山装備は必携です。 *公共交通機関の発車時刻改訂の可能性あり、各自で再度確認してください。 *例会を中止する場合は前日に、担当者がホームページ「掲示板」で告知します。中止の場合、原則として 担当者は集合場所に出かけません。ホームページを見れない場合は担当者、会長、例会委員長に直接問い 合わせてください。 *緊急カードは万一の際に他の人がすぐに見つけられるように ザックの上ポケット(又は分かり易い所)に入れて おきましょう。 *休憩時間は体を休めるだけでなく、安全に行動する為の準備時間でもあります。 衣服調整・水分補給・行動食・装備の出し入れ、など次の行動開始のために必要なことをまず済ませましょう。 *水分は汗だけでなく呼吸からも失います。のどが渇いてなくても水分補給を忘れずに! *装備は前日にチェック! ヘッドランプは電池のチェック! 予備の電池も必携です。 例会でお気付きの点は、例会委員長までご一報ください。 例会委員長 |
11月 2日(土)~3日(日) 中国山地(東部): 氷ノ山(1509.8m)・鉢伏山(1222m) 自動車山行 担当: 渡辺正美 |
|
集 合 |
11/2 阪急宝塚線 宝塚駅 北側バス停付近 7 時 30 分 集合 |
コース | 1日目(11/2) 氷ノ山大段ヶ平登山口(1104m)車1台~神大ヒュッテ(東尾根合流点)~氷ノ山 ~仙谷分岐~氷ノ山越~福定親水公園 657m 車1台配置=民宿 コースタイム 4 時間 20 分 2日目(11/3) 民宿=ハチ高原交流促進センター駐車場 車1台~氷ノ山展望駅 (林道出合) ~鉢伏山~高丸山~大平頭避難小屋~布滝頭~氷ノ山越~福定親水公園登山口 車1台 コースタイム 6 時間30分 、帰阪 19 時頃 |
グレード |
中級C (両日とも、歩行 1日目 約5時間、2日目 約7時間) |
天 気 | 小雨決行 |
地 図 | 地形図「1/25000 氷ノ山、若桜」 昭文社「氷ノ山」 |
申 込 | 締め切りました |
学 習 | 観天望気、歩行 |
備 考 |
兵庫県の屋根の長い稜線をブナ林等楽しみながら歩きます。 |
11月 3日(日) 生駒金剛和泉山脈:
岩湧山(897.1m) 担当: 土屋牧子 |
|
集 合 |
南海高野線 河内長野駅 南海バス⑦番乗り場(滝畑ダム行き) 8時15分集合 *バスが混みあいますので、乗り場にて並んでお待ちください |
コース | 河内長野駅=滝畑ダム~カキザコ~扇山分岐~岩湧山~東峰~五ツ辻~根古峰~三合目~ 越ヶ谷林道分岐~南海紀見峠駅 |
グレード | 中級C (歩行約5時間) |
天 気 | 雨天中止。中止の場合は前日の正午までにホームページ新掲示板に案内 |
地 図 | 地形図「1/25000 岩湧山」 昭文社「金剛・葛城・生駒山・紀泉高原」 |
学 習 | 現在地確認 |
備 考 | ススキが有名な岩湧山です。 登り始め、山頂手前、三合目からの下りが急坂です。 |
11月 3日 (日) 京都盆地:京都嵐山・嵯峨野散策 担当: 原田佳忠 |
|
集 合 |
阪急嵐山線 嵐山駅 9 時30分 集合
阪急大阪梅田駅 8:25発 京都線準特急・京都河原町行=桂駅9:01 着 <乗換>9:14 発嵐山行=嵐山駅9:22が便利 |
コース | 阪急嵐山駅~天龍寺~竹林を歩行~大覚寺(大沢池散策)~嵯峨野~広沢の池周辺散策~ 清涼寺~嵐山渡月橋 |
グレード | 入門A (歩行約3時間30分) |
天 気 | 雨天中止。中止の場合は前日の正午までにホームページ「掲示板」に案内 |
地 図 | 地形図「1/25000 京都西北部」 昭文社「北摂・京都西山」 |
学 習 |
メンバ-シップ
|
備 考 |
大沢池は拝観料が 300 円要ります。
嵐山、嵯峨野を散策しますがコース変更もあり得ます。 大沢池迄は行き 15分、帰りは 20分歩行します。 ゆっくりと歩行致します。 |
11月 6日(水) 11月度運営委員会 17:30~20:20 西宮市中央公民館6F 和室 |
11月10日 (日) 室内例会 担当: 例会委員会 |
|
集 合 | 阪神今津駅西出口 8時50分 阪神大阪梅田駅 8:23発 急行西宮行き今津駅8:40着 又は 阪急大阪梅田駅 8:10発 特急新開地行き=西宮北口駅8:22着 <乗換> 今津線8:35発 今津駅8:38着が便利 駅で担当が迎えます。歩いて約10分で今津公民館着 |
会 場 | 西宮市今津公民館2階 (45名収容) |
時 間 | 9:00 ~ 15:15 (昼食30分) |
プログラム | 「山歩きの基本・実践を学ぶ」 ① 最近の登山事情:夏の暑さ、寒さ、遭難等対策 ② 地図とコンパスを持って山へ行こう ③ ロープワーク ④ 110周年記念山行:プレ、本番、アフター登山についての情報交換 |
天 気 | 雨天決行 |
申 込 | 資料等準備のため11月7日(木) 締切 メール申込は必ず渡辺・西山に同時送信、受信後3日以内に受信連絡します。 |
備 考 |
当日参加も人数に余裕あれば可 (資料はないかも)
持参物:コンパス、カラビナ、シュリング(60・120cm)、筆記具ほか 通常登山装備でご参加ください。 |
11月17日 (日) 丹波高原(西部):八ヶ尾山([677.5m)自動車利用 担当: 小谷哲夫 |
|
集 合 |
○JR福知山線篠山口駅東口 9時10分集合 3名迄
(JR大阪駅7:54発丹波路快速•篠山口行〜JR宝塚駅8:20発〜篠山口駅9:03 着が便利) ○JR宝塚駅8時30分集合 3名迄 |
コース | 篠山口駅=筱見四十八滝登山口~八ヶ尾山~八ヶ尾山登山口~筱見四十八滝登山口= 篠山口駅 |
グレード | 初級C (歩行約4時間) |
天 気 | 雨天中止。中止の場合は前日の正午までにホームページ「掲示板」に案内 |
申 込 | 11月8日 最大6名迄 担当:小谷迄 |
地 図 | 地形図「1/25000 細工所」 |
学 習 |
歩行、岩場、鎖場
|
備 考 |
筱見四十八滝は八つの滝があり滝の水が始終流れているところから名がついたそうです。
|
11月23日 (土) 生駒金剛和泉山脈 生駒山 (642.0m) 担当: 土屋牧子 |
|
集 合 | 近鉄奈良線 枚岡駅 8時50分集合 近鉄鶴橋駅8時18分発 区間準急近鉄奈良行に乗車 枚岡駅8時35分着が便利 |
コース | 枚岡駅~枚岡神社~枚岡山展望台~神津嶽~ぼくらの広場~暗峠~慈光寺~展望台公園 ~生駒山頂~(摂河泉コース)~枚岡神社~枚岡駅 |
グレード | 初級C (歩行約4時間30分) |
天 気 | 雨天中止 中止の場合は前日の正午までにホームページ「掲示板」に案内 前日雨の場合はルート変更の可能性あり |
地 図 | 地形図「1/25000 生駒山」 昭文社「金剛・葛城・生駒山・紀泉高原」 |
学 習 | 現在地確認 |
備 考 | 三か所の展望、紅葉の素晴らしいところを回ります。 昼食が少し遅くなるかもしれませんので、行動食をお持ちください。 |
11月24日 (日) 信楽大和高原:音羽三山 音羽山([851.4m)・経ヶ塚山(889m)・熊ヶ岳(904m) 担当: 藤堂節子 |
|
集 合 | 近鉄大阪線桜井駅改札口 9時25分集合 桜井駅南口1番乗場桜井市コミュニティバス9時45分発談山神社行に乗車 (近鉄鶴橋駅2番線8:33発近鉄大阪線急行・伊勢中川行=桜井駅9:18着が便利) |
コース | 近鉄桜井駅=BS下居(おりい)~善法寺(音羽山観音寺)~音羽山~経ヶ塚山~熊ヶ岳~大峠 ~不動滝~BS多武峰=近鉄桜井駅 |
グレード | 中級C (歩行約5時間) |
天 気 | 雨天中止 中止の場合は前日の正午までにホームページ「掲示板」に案内 |
地 図 | 地形図「1/25000 古市場、畝傍山」 |
学 習 | 脚力訓練 |
備 考 | ・善法寺(音羽山観音寺)は奈良の尼寺で知られ、境内にお葉つき銀杏と呼ばれるシダ植物から 裸子植物への進化を証す古代銀杏がある。 ・善法寺から音羽山までは荒れた沢の急登がある。熊ヶ岳から大峠までは崩れた崖の急下りがある。 大峠から不動滝はコンクリート道が2.5㎞の下りで、雨後は路面がよく滑る。 |
12月 1日 (日) 丹波高原(六甲山地):鍋蓋山(486.1m) 担当: 林田武之 |
|
集 合 | JR神戸線元町西口 9時00分集合 JR大阪駅8:30発 神戸線新快速・姫路行=三ノ宮駅8:52着 <乗換> 8:56発 普通・西明石行=元町駅 8:57着が便利 |
コース | JR元町駅~諏訪山公園~大師道(再度筋)~大龍寺~再度公園~鍋蓋北尾根~鍋蓋山~ 七三峠~大師道~諏訪山公園~JR元町駅 |
グレード | 初級C (歩行約4時間) |
天 気 | 雨天中止 中止の場合は前日の正午までにホームページ「掲示板」に案内 |
地 図 | 地形図「1/25000 神戸首部」 昭文社「六甲・摩耶 須磨アルプス」 |
学 習 | 歩行マナー |
備 考 | 再度谷筋の紅葉 |
12月 1日 (日) 比良山系:岩阿沙利山(686.2m) 担当: 西山弘一 |
|
集 合 | JR湖西線近江高島駅改札前 9時00分集合 JR大阪駅発7時45分 新快速敦賀行=近江高島駅8:53着が着が便利 |
コース | JR近江高島駅~見張山(517.1m)~鳥越峰(702m)~岩阿沙利山(686.2m)~滝山(703m) ~寒風峠~涼峠~JR北小松駅 |
グレード | 中級C (歩行約7時間) |
天 気 | 雨天中止 中止の場合は前日の正午までにホームページ「掲示板」に案内 |
地 図 | 地形図「1/25000勝野、北小松」 昭文社「比良山系」 |
学 習 | 読図 |
備 考 | *プレート付コンパス、1/25000地形図(又は国土地理院電子地図印刷、磁北線入り)、 赤色筆記具を持参ください。(高度計付時計、GPS付スマホ等あれば) *今回のテーマは「先読み」です。当日の読図用地図は担当が準備します。 読図が苦手な方、全くできない方も奮ってご参加下さい。 |
12月 4日(水) 12月度運営委員会 17:30~20:20 西宮市中央公民館6F 和室 |
12月15日 (日) 2024年度 忘年懇親会 担当:運営委員会 |
|
集 合 |
大阪メトロ・谷町線 東梅田駅 南改札前 16時45分集合
会場に直行も可 |
会 場 | 「たよし曾根崎店」 大阪市北区曽根崎2-9-13 (お初天神通り) |
時 間 | 初級C (歩行約4時間) |
天 気 | 雨天中止。中止の場合は前日の正午までにホームページ「掲示板」に案内 |
申 込 | 申込受付期間:12月1日~12月10日。総務委員会:河田・藤井迄 |
会 費 | 参加費一人 5,000円 |
備 考 |
豪華けんらんコ-ス (飲み放題)
|
マダニは身近にいる危険生物! 春~秋に山や公園で活発に活動 *マダニに対する忌避剤(虫よけスプレー)として、ディート、イカリジンの2種類の有効成分の 忌避剤が市販されています。例会参加時にはぜひ携行をお願いします。 *マダニが媒介する感染症の中でも生死にかかわる恐ろしい病気が近年増えています。 *素肌にダニが取りつかないように、長ズボン長そで・ハイネックのシャツ着用。 足元からの侵入対策はスパッツを付けるのがベスト |
11月もスズメバチに要注意 *スズメバチに遭遇したら、まずは立ち止まって動きを止める。小さな声で後続者全員に スズメバチの存在を知らせる。一匹ならじっとして飛び去るのを待つ。巣の近くでは、 静かに遠ざかる。スズメバチが近寄ってきても、絶対に手ではらったりしない! *整髪料、香水、化粧品などの匂い、また黒い色の衣服もハチの攻撃を誘発します。 |
例会予告の掲載基準について ①当月及び次月の第1週目の例会。 ②申し込み制例会で、宿舎やバスなど予約の都合上、参加人数の把握が必要な場合。 ③公共施設会場(安価)の予約ができなかったなど、半期ごとの例会スケジュールに掲載の日程が変更に なった場合。 |